こんにちは、事務局のなかまさとみです。
みなさま暑い日が続いていますが夏バテしていませんか?
わたしは、昨年あたりからトレンド(?)になっている首に巻くクールリング(保冷剤)を毎日愛用して暑さ対策しています。
今日はOSPとマイプロジェクトがコラボした企画が始動したので記念の第一報をお送りしますね!
マイプロジェクトってなんだっけ??
高校生が探究の授業で関心や「好き」を深めて形にしていく「マイプロジェクト」(通称マイプロ)。
『自分の想い、好きなことを、小さくても形にしてみる』をモットーに、「もっとこうなったらいいな」という問題意識や「これが好きだ」という想いから生まれた、主体性を発揮しながら実践するプロジェクトです。
全国各地で展開されており、もちろんココ沖縄でも活動が広がっています。
高校では、2022年度から「総合的な探究の時間」という科目が必修となり、その中でも取り組んでいる学校もあります。
高校生とっては、取り組みの中で多様な生き方をする方や、社会で活躍する方々との対話通して、自己理解を深めたり、多角的な視野を持って物事を考えられる力を育み、将来の生き方やキャリアも見据えた自己探究の機会をつくっていくことができます。
わたしが高校生の時こんな授業なかったな~、こんな授業があったらもっと楽しかったはずな~と思いますよね…実は社会人でも参加ができます!しかもOSPパートナーなら事務局通じて参加の調整ができるんです!!(ご興味ある方はOSP事務局まで)
【画像:rokuyouさん提供】
高校生との関わり方
社会人としての参加は、高校生の伴走「メンター」という役割です。メンターはプロジェクトに取り組む高校生の相談にのったりアドバイスをしたり、問いかけをおこなうなどして、プロジェクトの実行に伴走します。
具体的には授業時にグループでの議論に入っていただき、壁打ち相手やアドバイス、フィードバックを行っていきます。
沖縄でマイプロの事務局をしているのは、学びのコンテンツなど提供するrokuyouさん。メンターについてrokuyouの白石さんは「フィードバックも「こうあるべき」「これがただしい」というものではなくあくまで、生徒に寄り添い、社会人の経験や視点、ご自身の体験を生かして一緒に考えていくことが大切。高校生が大事にしているものを自分も大事にする、応援するというイメージ。」と話します。そして、高校生の斬新な発想に出会えたり、対等に向き合うために思考錯誤する中で、「間違いなく大人も勉強になる」という言葉が一番印象的でした。
rokuyouさんがメンターとして大切なことを事前に研修してくれるし、学校とのやり取りを管轄しますので安心して参加できますね。
キックオフミーティングを開催しました!
7月に行われた授業見学会を経て、OSPパートナー企業のオリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社さんがメンターとして参加することを表明してくれました!(第一号!)
先日、オンラインでキックオフミーティングを行い、オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社さんから山口さん、德田さん、大城さん、rokuyouさんから白石さんが参加されました
まず、大城さんから参加目的をお話しいただきました。
「これまで障がい者雇用や在宅ワーカーグループの組成など、雇用創出と多様な働き方の提供に取り組んできました。今後は、当社から生み出せる活動の幅を広げていきたいです。」
「また、高校生と関わることによって社内の人材育成と継続的な地域貢献をしていきたいです。」と熱く熱くかたっていただきました!
また、今年できた人材開発チーム マネージャーの山口さんからは「これまでOSPカンファレンスには2回ほど参加しています。いろいろな取り組みをしているが、OSPを通して自社で何をやっているか自信をもって言える活動を見つけていきたいとの想いから参加に踏み切りました。今年度は初参加となりますが、社員の成長機会を社内だけでなく、社外にも広げていきたいです。」とすごく前向きなご意見をいただきました!
その後、今後のスケジュールやかかわり方の頻度の相談、対象高校の雰囲気などなど話はつきず……あっという間の1時間。
次は、実際にメンターとなる方が生徒さんたちにあう前の打ち合わせです! 次回もお楽しみに!
本件に関してもっと知りたい!という方はお気軽にOSP事務局までご連絡ください
Comentários