誰かの課題ではなく、誰かが解決するのではなく
「わたしたちの課題を、わたしたちが解決する」
2020年にスタートしたOKINAWA SDGs プロジェクト(OSP)は、2023年度の活動で4期目となりました。
活動初期から開催を続けている年に一度のフォーラムも、今年で4回目の開催。
OSPは、「課題解決を生み出すコミュニティでありプラットフォーム」であることを発足から掲げています。実際に、これまでも多くのアクションの"芽"がOSPというプラットフォームから生まれ、現在も日々育っています。
そんなOSPが、4年目の今だからこそ考える「課題解決」そのものの定義や、参加者の皆さんへの投げかけを「わたしたちの課題を、わたしたちが解決する」というテーマに込めて、開催します。
さまざまな思いが集まり、交わるこの年次フォーラムで、
OSPは今年もあなたのご参加をお待ちしています。
イベント概要 -Outline-
日 時:2024年3月22日(金)~23日(土)
22日 ▶ 13:00~18:00
23日 ▶ 10:00~17:00
会 場:琉球新報社(那覇市泉崎1-10-3)1~3F
入 場 料:両日とも入場無料、各フロア出入り自由
※専用駐車場はございませんので、お車でお越しの際は、周辺のコインパーキングや有料駐車場をご利用ください。
※入場は無料ですが、事前お申込みへのご協力をお願いします。
※昨年(2023年)開催時のようす
フロアガイド
Floor guide
■展示:県所得向上応援企業認証制度
1階エントランス
各種展示、総合案内
■展示:GSCO関連ブース、OSPブース
OSPパートナー企業ブース
■試食・販売:GSCO関連ブース
okaraokara
2階ギャラリー
各種展示、コーヒー販売
休憩スペース
※両日ともに特設サイト「ホール・タイムテーブル」をご確認ください
3階ホール・ホワイエ
ホール:講演会、発表・セッション
ホワイエ:受付、各種案内
※掲載情報は2024年3月6日現在のものです。開催までに変更・追加削除がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ホール・タイムテーブル
Time table at 3F-Hall
企業・自治体が連携
(金)
(金)
新プロジェクトの創り方&進め方
13:15
「課題と解決を定義し、
バックキャスティングでつなぐ」
NPO法人ミラツク
代表理事 西村勇哉 氏
14:15
地域の課題との関わり方
恩納村、宮古島市、沖縄県の事例を交えて
「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業(地域・社会課題の発掘と解決に向けたマッチング)」最終報告
15:15
「地元NPOと創る バスケW杯のレガシー」
株式会社モルテン 勝田駿平 氏
特定非営利活動法人
沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい
代表理事 金城 隆一 氏
16:00
「沖縄で働く、をもっと豊かに。」
沖縄県所得向上応援企業認証制度
2年目の発展
人への投資を通じて成長する企業を認証・応援し、企業と社会の成長を目指す制度です。
16:45
Pick UP プロジェクトのご紹介